コンテンツにスキップ
ケミカルウォッシュ加工とは

ケミカルウォッシュ加工とは

ネット担当コトです。

昨年の夏、BMCで大人気だった限定カラー「VOLCANO(ボルケーノ)」BMCケミカルウォッシュジーンズ

「火山」という和訳は何となくご存知かと思いますが、 「激情」とか「一触即発状態」といったような爆発を連想させる危なっかしい意味合いもあるそうです。

このカラー、デニムの洗い加工は「ケミカルウォッシュ(ケミカルブリーチ)」です。

ケミカルウォッシュはストーンウォッシュの変形で、強力な漂白剤(次亜塩素酸ソーダ)に漬けた軽石とデニム製品を一緒に洗い、石と生地が当たって脱色されたり擦れたりして、白が目立った独特な色落ちをします。

BMCケミカルウォッシュデニムセットアップ

漂白剤だけでなくストーンウォッシュと組み合わせることによって、あの個性的かつデザイン的なムラのあるウォッシュ加工となるわけです。

ケミカルウォッシュ軽石

出典:SAAB Inc

このケミカルウォッシュ、バブル時代の80年代には大ブレークしていました。


一時は衰退しましたが、過去のブームを知らない世代にとって新しいアイテムとして人気が復活し、再び注目されることとなりました。

ティーン層からすればバブル崩壊から20年以上経っているので、昔のブームを知るはずがないですよね。

また、原色や柄物などを特色とした80年代のスタイルを楽しむ若年層にも、インパクトでは引けを取らないケミカルウォッシュのジーンズは注目されています。

さて、ここで一つ言いたいことは、とても個性がある洗い加工だけに、大人の着こなしは一歩間違えると一気にダサくなってしまいますのでご注意を。


コツとしては、シルエットがタイト目でコンパクトだと洗練されてオシャレに見えます。
ジーンズならタイトやスキニー。ジャケットならタイトかぴったりフィット。
逆にダボっとしたような太目のシルエットは危険なのでお気をつけください。


そして人気を博したBMCのケミカルウォッシュ「VOLCANO(ボルケーノ)」、2019春夏商品として再びお目見えいたします!

◆タイトテーパードのC88Wアーバンカーゴ

BMCアーバンカーゴケミカルウォッシュディティール
>>詳細はこちら

◆スタイル良く見える機能的なデニムジャケット U03W アーバンジャケット

BMCアーバンジャケットケミカルウォッシュディティール2

>>詳細はこちら


予約販売はもうすぐスタートです!!

P.S.先日下記のお問合せをいただいた●●様、大変お待たせいたしました!

タイトル:BMC ボルケーノ 上下
限定カラーボルケーノをもっと生産して下さい!

お気に入りでもっと購入したいんですけど1着しか無いので勿体無いのであまり着ることができないです!
再生産お願いします!

嬉しいお声をありがとうございました\(^o^)/

【併せて読みたい加工のお話】

オゾン加工とは

裾をよく見ると色落ちしてますけど、あれって実は加工なんですよ

レーザー光線加工の技術

問答無用で生地を強制的に縮めるサンフォライズド・・・

前の投稿 次の投稿