コンテンツにスキップ

登頂した時の開放感って最高ですよねー。自然の中をハイキングするだけでも癒しです♡
忙しい現代社会・・・週末くらいは喧騒から離れて自然の中で心も体も癒したいものです。
登山、ハイキング、トレッキング、キャンプ等のアウトドアで非日常を味あう事はジャパニーズビジネスマンには必要ですよね(笑)

自然を満喫する為には足元が重要です。土・岩・草・水・・・大自然を踏み締めて安全に快適に過ごすにはアウトドア用シューズが必要ですよね。ビジネスシューズやスポーツシューズは自然を満喫できないです・・・滑るし汚れるし・・・安全性に欠けます。例えば、アウトドアを楽しむ為に目的地までバイクで行った時に、バイク用シューズでアウトドアを楽しめますか?自然を満喫できますか?

実は・・・これアウトドアを満喫できるバイク用シューズなんです!
「え〜!まじ?!」「意味不明なんだけど・・・」と困惑の声が聞こえますね(笑)

この度、半世紀以上の長い歴史を持つ米国アウトドアブランド GERRY(ジェリー)ローリー青野が率いるBMCバイク用シューズ開発でコラボをしました!CAMPFIRE34回目の挑戦で、まさかのコラボ!!

自分で言うのもアレですが・・・えっマジでいいの?って感じでした(笑)非常にありがたく勉強になるコラボで、ライダーの皆様に新しい基軸のバイク用シューズをご提案する機会を頂き感謝しかございません。

GERRYの長い歴史の中で培われたアウトドア用ジューズの技術を盛り込みオートバイ専用設計のシューズを開発しました。バイク業界のどこにもない アウトドア×バイク の唯一無二の価値を生み出すことに成功しました!

アウトソールのグリップ力と弾力性。足の構造や歩みの構造をソール全体でサポートする。登山、キャンプ等のアウトドアを楽しめて、そのままバイクに乗れるという新機軸シューズ。

GERRYとの出会いから開発の過程等をYouTubeで公開しています。

・#198 【GERRY×BMC①】衝撃5,390円!キャンプも登山もできるバイク用シューズがあった!

・#209 【GERRY×BMC②】衝撃12,980円!履き心地「仏」!アウトドア×バイクの新機軸ライディングシューズがついに完成!

・【GERRY×BMC③】9,999円?「アウトドア用機能」を余す事なくラジオ通販的に解説します!(声LOG#15-20240906)

・【GERRY×BMC④】先行予約価格9,999円のバイク用シューズで登山が出来る事を証明します!(10MBラジオ#97)

バイクに乗って移動して、目的地でラクに快適に過ごしたいライダーに是非、GERRY×BMC = アウトドア×バイク の価値を足で感じて欲しい気持ちでMAX状態でございます。
無論、バイクに乗ってアウトドアを楽しむライダーはマストなバイク用シューズだと思います٩( ᐛ )و

アウトドアを楽しむ為にバイクで出掛けて・・・「あっ!お気にりのバイク用シューズが汚れる!」「土や草で滑るんだよね〜」「重くて足が疲れる・・・(涙)」・・・と感じた事はアウトドア好きなライダーは一度と言わず何度も経験した事あると思います。アウトドアを楽しむライダーが出した解は、アウトドア用シューズを持参して履き替えてますよね?

でも・・・回を重ねる毎に履き替えるのが面倒になってきてアウトドア用シューズでバイクに乗っています(笑)バイクも楽しみたいけど、目的はアウトドアを楽しむ事です!荷物を少なくする為にそうしてます(笑)
こんなライダー多いんじゃないでしょうか?

皆様ご存じの通り、合理的な事が大好きで、ライダーの役に立つ事を使命と考えているローリー青野は、こう考えました。
ビジネスライダーだとしても・・・バイクを楽しみたい!でも目的地でアウトドアも楽しみたい!・・・どうする?とね(笑)

バイク用シューズのライディングに最適化された機能・・・だけど屋外活動に適していない。

アウトドア用シューズの屋外活動に最適化された機能・・・だけどバイクに適していない。

アウトドア×バイク のシューズを開発すれば一石二鳥のシューズが出来るんじゃないかと。単純な発想です(笑)
そこで本物のアウトドアブランドGERRYの門を威風堂々と叩いてみて・・・コラボ開発を行いました!
アウトドア用シューズで実績ありまくりGERRYの技術と、ここ数年でバイクにのめり込んでる開発マニアローリー青野のこだわりで・・・遂に完成しました!

「皆様、シューズを履く時に大切な条件ってなんですか?」多くの方は、「履いていて疲れにくいシューズ!」と回答すると思います。

そうなんです!バイクに乗る、アウトドアを楽しむ等の目的に応じたシューズの機能性ではなく、根幹は疲れにくい機能が一番大切です!それを成す為に、体を支えている足・運動を支える足をサポートするソール構造が大切なんです!

・アウトソール:幅広で弾力性があり素足で大地を掴んでいる様なナチュラルな履き心地を有する
・ミッドソール:衝撃を緩和し足を支える適度な硬さを有する
・インソール:足の構造に従って爪先・側面・踵の衝撃を軽減するクッション性を有する

足をサポートするソール構造により、長時間の登山をしても疲れにくいですよ。騙されたと思って一度試して頂きたい気持ちでいっぱいです!

バイク用シューズでは困難な登山をなんなくこなすGERRY×BMCシューズです。その秘密はアウトソールにあります!

アウトドアブランドGERRYが歴史を積み重ねたアウトドア用シューズのアウトソールを採用しています。抜群のグリップ力柔軟で弾力性あるソールで屋外のあらゆるシーンで活躍できます。グリップ力と聞くとソールが硬いというイメージがありますが・・・底面のスパイク構造によりグリップ力を引き上げています。

そして、複雑な足の動きに連動する為に多面構造の底面になっています。この構造によりアウトソールの柔軟性を確保してアウトドア用シューズで大切な素足で大地を掴む感覚を確保しています。

泥濘んだ土や岩場などの足に力を入れないと行けない場面でも、ソール内で足の指をしっかり動かす事ができるのもアウトドア用シューズの特徴です。

登山をしても疲れにくいのは、上述のソール構造が起因しています・・・が、それだけではないのです!軽いです!体が浮ますよ(笑)履いてない感覚です(笑)

そして、多くの日本人の足の特徴の1つである甲高にも対応していますよ!甲が高くても安心して下さい。甲に沿ってしっかりフィットします。

そして、日本人の足の特徴のもう1つ・・・幅広!ご安心して下さいませ〜。しっかり幅広の日本人対応しています!

流石、本場のアウトドアブランドです。いかに動きやすく、いかに疲れにくいかを真面目に研究しています。アウトドア用シューズとして間違いない物だと自信を持っています・・・GERRYさんのお力ですが(笑)

用途が専門的なシューズでは多くなってきましたダイヤルロック式を採用しています。
皆様、思い違いをしてませんか?シューズの脱ぎ履きがラクな為の仕組みではないんですよ・・・結果的にラクではありますが・・・足にフィットさせる為の仕組みなんですよ!

例えば紐で縛るシューズの場合、動くとシューズの中で足が動きます。これがパフォーマンスを低減して疲労を蓄積するんです。その足の動きを抑える仕組みがダイヤルロックです。これによりパフォーマンス向上疲労低減が可能なんです。

ダイヤルを引っ張り上げるとワイヤーが緩みます。結果としてガバッと開くので脱ぎ履きは超ラクです(笑)

ダイヤルを押し込み、ダイヤルを回すとワイヤー締まり足にフィットします。動きに合わせてワイヤーの締まりを最適にしてパフォーマンス向上、疲労低減を行なって頂ければ嬉しいです。

アウトドア用シューズで必要な機能である難燃撥水機能を付加したアッパー素材を使用しています。アウトドアシーンでは火と水に触れますよね。しっかり対応しています!

見て下さい!しっかり水を弾いています!パッとかかる水はアッパーが弾きます。キャンプ場の水場での飛沫などは気にしないでいい程の撥水性はあります。

(注意)
・アッパー素材に撥水性はありますが、シューズの防水性はありません
・アッパー素材には耐水圧性はありません
→水に触れる機会が多い方は、必ず市販の防水スプレーをかけて水対策して下さい
・難燃性を写真でお伝えする事が困難ですのでご了承下さい。

ここまでアウトドア用ジューズの機能解説をしてきましたが・・・もう忘れているかもしれませんが・・・このGERRY×BMCのシューズはバイク用シューズなんですよ!

バイク乗車時に必要な機能を全て盛り込んでいます。よく見かけるバイク用シューズと同等の機能を有しています。いや!ある面を取るとそれ以上の機能性と使い勝手かもしれません٩( ᐛ )و

ガチのアウトドア用ジューズの機能を有していますが、シューズの骨格と機能性バイク用となっています。バイク乗車時の快適性を追求しています。爪先構造ソール構造くるぶし構造などバイク用として最適化されています。

見た目も機能もアウトドア対応していますが、中身はバイク用シューズです。バイク乗車も既存バイク用シューズと比較して遜色Nothingです!

バイク用シューズといえば鉄板ですよね〜左足のシフトパッド。もちろん搭載しています!もちろんシフトレバーが食い付く様に幾重もの溝も入っていますよ!

ただシフトパッドがあるからバイク用ってわけではないんです。ちゃんと爪先に樹脂製の補強トゥーが入っています。いわゆる先芯ってやつです。
アウトドア用としても使えるシューズですのでシューズ自体の柔軟性やフィット感は大切にしていますが、バイク操作に求められるものは相反する要素もあります。それが左足のシフト操作(特にシフトアップ)の最適化です。これにはシフトパッドだけでなく爪先の硬さが必要ですよね!

わかりますか?シフトパッドがシフトレバーに食いついているでしょ?ここがポイントです!この食い付きは冷静と情熱の柔らかさと硬さのバランスにより成立するものです。いつものバイク用シューズ同等以上にシフト操作可能です!

バイク用シューズに大切な要素は、左右のペダル操作です。右足は後輪ブレーキ。左足はシフト。足をステップに乗せて爪先でそれそれを操作します。
特に右足の後輪ブレーキの操作ってブレーキをかける時はもちろんですが、バイクの挙動をコントロールする為にも使用します。右足の操作ってバイクに乗ってると本当に大切ですよね!
その大切な右足の操作を安定的に行う為の秘密がミッドソールに隠されています。

見えますか?ミッドソールの中央から踵までが補強されています。ペダルに足を乗せて爪先の動きをスムーズにする為には、土踏まずから踵までの土台が必要です。


この土台によって安定的なペダル操作が可能になります。加えて爪先への力の調整も思い通りに出来る様になります。

アウトドア用の項目で散々アウトソールの話をしましたが・・・このアウトソールバイク用ならではの秘密があります!
柔軟性グリップ力がバイクのステップ操作においても安定さと最適さに寄与するんです。 アウトソールのどの部分もステップに食いつきます
バイク乗車環境においてステップへの足の置き方も様々です。通常通り足を置く事もありますし、前傾姿勢で後輪に体重を持って行く際に爪先で踏ん張る事もあります。そして、カーブの際はステップに体重をかけて曲がります。
ステップ操作って自由自在にバイクを操作する為に非常に重要ですよね!
その重要なステップ操作を安定的に最適に出来るのが、このアウトソールなんです!

ダイヤルロック式でもお伝えしていますが、足の形にフィットします。特に足の甲部分のフィットは抜群です!
この足の形にフィットするという事は〜ジューズの余りがなくバイク乗車時の違和感が軽減されています。その違和感は・・・甲部分のシューズの硬さや余り(構造上仕方ないが)です・・・長時間バイクに乗る方は、それにより足が疲れる経験をされている方多いんじゃないですかね?

バイク乗車時の違和感を軽減するフィットによりライダーをサポートします!

ご安心下さい!バイク用シューズといえば・・・ハイカット。そして、くるぶしプロテクター搭載です!

何かの拍子に万が一の転倒があった際も足首・くるぶしを守ります(ある程度ですが)。ただ、万が一が起きない様に努めて下さいね!

・コーデ1:ブラック

・コーデ2:ベージュ

・コーデ3:オリーブ

・コーデ4:ブルーグレー

バイク×ファッションをコンセプトに開発して数年が経ちました。この期間にBMCをご支援頂くオシャレなライダーが増えたと感じています!バイクもこだわるなら、ファッションにもこだわらないと!
GERRY×BMC バイク用シューズアウトドアカジュアルで人気のカラーをラインナップしています。既に配信しているYouTubeでは、ブルーグレーベージュが人気になっています。定番のブラックオリーブはもちろんですが、足元に明るいカラーを持ってくると一気にオシャレさが増しますよ( ^ω^ )
*今回のコーデは、ライディングパンツは固定で、シューズのカラーとトップスの変更だけで組んでいます

・製品情報
-アイテム名:GERRY×BMCライディングシューズ
-カラー:001 ブラック、014 ベージュ、021 オリーブ、032 ブルーグレー
-品番:BM-USG001R
-サイズ:25.0cm、26.0cm、27.0cm、28.0cm・・・下記寸法表を必ず参照
*製品には0.5cm調整用の中敷が同梱になります
*例えば、足サイズ26.5cmの方は、27.0cmをご支援頂き 0.5cm調整用の中敷でご対応お願いします

-原産国:中国
-ダイヤルロック:有償にて修理対応可能になります。ご着用環境により修理対応できない状況もございますのでご了承下さい。
-保証期間:初期不良は良品と交換対応させて頂きます。商品到着後7日以内にご連絡をお願い致します(お客様都合による交換は対象外になります)。交換時の指定先までの送料はご負担をお願い致します。
-注意:プロジェクトページ製品画像はサンプルで撮影しています。納品時の製品は、カラー、寸法、仕様など若干の変更の可能性がありますので、ご了承下さい。

*ローリー青野は、GERRYは27.0cmを着用しています

*ローリー青野は、GERRYは27.0cmを着用しています
*ローリー青野の私物シューズ サイズをGERRYサイズ選びのご参考にして下さい

・着用イメージ

ローリー青野(172cm/66kg/実際の足の長さ25.6cm/実際の足の幅10.3cm/幅広・甲高のTHE日本人足): 靴のサイズ27.0cm

・必読項目
-ご購入の際には、必ずサイズ表をご確認頂いた上でご希望のサイズをお選び下さい。
-初期不良に関する返品以外はご対応いたしかねますので、その旨ご了承ください。
-サイズ交換対応はできません。必ず適応サイズをご確認下さい。ただし条件を満たした場合はこの限りではない。
-色、仕様等でイメージと異なるという理由での交換対応はできません。
-配送会社は佐川急便様を予定しています。
-出荷名義は、株式会社ブリッツワークスとなります。

米国アウトドアブランド GERRYとのコラボによりバイク用シューズの価値観の先を行く革新的なバイク用シューズが完成しました。

アウトドアで必要な機能を有していて、更にソール構造で履き心地にも気を配った設計になっています。

もうご理解頂けてると思います。これバイク用シューズです!しっかりとしたバイク用です٩( ᐛ )و
このGERRY×BMCバイク用シューズは、バイクで目的に行く。目的地で快適に過ごす。目的地からバイクで帰る。という一連の環境に最適なものになっています・・・これ一足で必要十分なんです!他のアウトドア用シューズとバイク用シューズは捨ててもいいですよ(笑)


→→→商品レビュー:BMC STORESより←←←