コンテンツにスキップ

Products

ビジカジにも機能性を

ビジカジにも機能性を

本日5/10は、中目黒にて2018秋冬の展示会を開催しています。一般の方もご覧いただけます! ブリッツワークの製品をお手に取ってご覧いただくチャンスです。 ふらっと遊びに来てくださいね! ジーンズ馬鹿1号がお待ちしております~(^^)/【中目黒駅徒歩2分】 目黒区上目黒1-7-6 #3 本日18時まで地図のURLはこちら:https://goo.gl/maps/EYK1o1Qy6jA2

遂に解禁 -2018SS WEARABLE COOL-

遂に解禁 -2018SS WEARABLE COOL-

ネット担当コトです。 先日、2019SSの展示会でお目見えした製品の中に、昨年「爆発的にヒットしたイージーパンツ」の後継モデルが展示されていました。 予約だけで完売してしまったサイズが出るほど人気だった、前作のイージーパンツ。 実は販売している我々が、反響の大きさに一番驚いたのは言うまでもありません。 嬉しいことに、好評価★5のレビューもいただきました! こちらのイージーパンツには、シャンブレーという生地が使われています。 ・丈夫で通気性がよく、軽い着心地。・色糸と白糸を使用した平織織物の霜降り調の独特な風合い。 パワーアップした来季のイージーパンツも、予約販売という形で、BMC製品を楽しみにしていただいている皆様に先行販売したいと思っております。 その際には、いつものようにLineでいち早くご案内いたします。こうご期待ください\(^o^)/ ※併せて読みたいシャンブレー生地について https://www.bmc-tokyo.com/blogs/journal/journal-7 編集後記:デニム生地のメンズ浴衣はたくさんあるのに、シャンブレー生地の浴衣はあまり見かけない。それでなくてもデニムは暑いから、夏は着たくない。シャンブレーの方が涼しいし売れると思うけど。違うデザインでこんながあったらいいのに。 引用:https://item.rakuten.co.jp/aoi-shojiki/10008643/

より速く、より美しく

より速く、より美しく

みなさんこんにちは。企画担当Rです。 今日は、商品のことではなく仕事のことを書こうと思います。 企画の仕事は、基本的に【イラストレーター】と【CAD】を使っています。イラストレーターは、主にデザイン画を描く時に、CADは洋服の型紙(パターン)を作る時に使います。 私がイラストレーターを勉強し始めたのは入社してからなので、使い始めて1年半ほど経ったところです。 独学で使い始めて、仕事に支障はないくらいには操作できているのですが、まだまだ知らないことがたくさんありそうだなーと思っていました。 しかも、データごと人に見せることもあり、自分のレベルが低すぎて恥ずかしいなと感じることもあったり。 なので、こんな本を買ってみました。 『世界一わかりやすい Illustrator プロ技デザインの参考書』 世界一かどうかは分かりませんが、とっても分かりやすい本でした。 毎日の仕事の中で少しづつでもレベルアップしていきたいなと思います!そうすれば、みなさまにもっともっと商品をお届けできるはず! 頑張ります。 イラストレーターを勉強したいなと思っている方はぜひ手に取ってみてくださいね。

シャッターチャンス!その一瞬を見逃さない

シャッターチャンス!その一瞬を見逃さない

こんにちは。 企画担当Cです。 わたしのコードネームは、CATS EYEです。私が無類の猫好きなのと・・・ そう、あのキャッツアイ! キャツアイの由来はこちら。 BMC代表aonoに命名してもらいました。 名に負けないよう、 皆様に価値ある衝撃をお届け出来るよう 精進してまいります。 ※セクシー3人姉妹の誰かを想像しがちですが・・。 私の実物は・・・ 「スターウォーズ最後のジェダイ」が 公開中、 この方に似ていると毎度いわれます(;^ω^) さて、 本日のテーマ 『シャッターチャンス! その一瞬を見逃さない』 に入ります。 お家で一緒に暮らしている動物や 生き物たち、 道で見かけた可愛いワンニャン。 あ゛ぁー今、 シャッターチャンスだったのに! スマホが手元にない(;´Д`) ゴソゴソやってる間に・・・ 木曜BLOG担当 コードネーム:GM 彼、彼女たちはもういない(;´・ω・) こういうこと ありませんか?? Cの家にもニャンコが2匹 暮らしていますが、 ニャンズの並んだ写真は、 なかなか撮れません(^-^; お子様がいらっしゃる方なら、 わが子の可愛い一瞬を 撮り逃したくないですよね。 その一瞬を逃さない為には、 手元にカメラありき、 すぐ取り出せることが基本。 そこで、 スマホ専用ポケットがついたBMC RUSHのご紹介。 bm78rラッシュ。 スマホを入れるポケットの位置に注目! 座っていても邪魔にならなーい。 取り出しやすーい! 伸び~る こんな体制でも楽々♪ もちろん、 こだわりのディテールとシルエット!は外しません! 『あったらいいな』を形にしました。 3色展開どれを選ぶ? 価格 6,900円 (税込 7,452 円) 是非お試しくださいませ。

2018SSの流行色はこれだ!

2018SSの流行色はこれだ!

みなさんこんにちは。 まだまだ寒い毎日ですが、企画はどんどん次のシーズンへと向かっています。 毎年【今年のトレンドカラーは〇〇色!】なんて言葉が 雑誌の表紙を飾っていますね。 メンズよりレディースの方が多いのかもしれませんが。 このトレンドカラー(流行色)というものは 実は2年も前から決まっています。 簡単に説明す「インターカラー(国際流行色委員会)」と呼ばれる組織が提案色を持ち寄って審議し、流行色を選定します。 この組織には日本を含む16カ国が所属しています。(日本のほかは、ヨーロッパ各国、アメリカ、中国など) そこで決まった色をもとに、社会動向などを考慮し、日本の産業に向けて流行色を提案しているの「JAFCA(一般社団法人日本流行色協会)」というところらしいです。 レディース、メンズ、プロダクツ&インテリア、メイクアップの4つのカテゴリーに分かれて色を選んでいるようですね。 そのJAFCAによると、2018SSのメンズアパレルの流行色はこんな感じです。 テーマとしては【Pray For Peace】 不安の拭えない時代にあって、新たなる「幸せ」価値観をイメージ。 (参照元:JAFCA:http://www.jafca.org/) こんなにたくさんの色が選ばれているんですね。知らなかったです。 でも、こんなにたくさん色があると 一体どんな色を選べばいいのか分からない、ということになりませんか? そんな方のためにオススメのアイテムは・・・ 【BM-78R RUSHラッシュ】 なぜって。 それはもちろん、デニムだったらどんな色でもどんなアイテムでもベストマッチ!だからなのですが、それだけではなくて、ラッシュは春らしい明るめのイエローステッチを使っているから! だから、他のデニムよりもラッシュをオススメします。 ぜひ春を先取りしてくださいね。

オリジナル ボタン・リベット

オリジナル ボタン・リベット

どうも。 野球のグローブを毎年オーダーしているGMです。 本日のブログは、 オリジナルのボタンとリベットについてです。 様々な商品についているボタンやリベット。 ブランドロゴが入ったオリジナルのボタンやリベットを、 目にしている人も多いかと思います。 オリジナルボタンやリベットを付けることによって、 より商品価値が高めてくれます。 しかし、それじゃ10個だけ欲しい!なんてことはできません。 生産(作成)ロットというのがあり、 作るには何千個という生産ロットをクリアしないといけません。 ですので1個からは作れないのです。 大手の有名ブランドなら、 簡単にクリアできる数字だと思いますが、 小さいブランドにとっては、非常に大きい数字になります。 しかし、付けるのと付けないのでは、 本当に商品の顔が変わってきます。 女性がお化粧をして堂々と外を歩けるように、 商品もお化粧をしてあげないと、 堂々と外を歩けません(そんなことないか・・・) でも本当に違うんです!顔が、表情が。 製品を安く作りたいからリベットは付けなくてもいいかな・・・ 気持ちは分かりますが、 これをしてしまうと商品にもよりますが、 顔が一気に安っぽく見えてしまいます。 これ本当です。 そんな箇所を注意して見ながら、 買い物をするのも面白いですよ。 世の中には無数のオリジナルの、 ボタンやリベットが存在しますから。 そんなオリジナルボタンとリベットを搭載し、 僕らが作り上げた BMCのジーンジ 達をを是非体感してみてください。 その他のアイテムもまだまだあります。 こちらのページから購入できますので、 是非一度ご覧ください。

パンツの丈、意外と見られている!?

パンツの丈、意外と見られている!?

「おしゃれなのにズボンの丈が微妙だよね」 「あ~、 あのパンツの丈が残念な人でしょ~」 この会話、 わりと女性陣の間に上がります。(^^;) パンツの丈決めって難しいですよね。 流行もあるし、合わせる靴によっても バランスは変わってきます。 そして上記の会話のように、 その人の印象として残るもの・・・。 特にデニムの丈決めって難しいですよね。 丈詰めのお直し上がりであれっ?? もっとかっこよかったはず・・・ っていう経験ありませんか? 裾を切ることによって、 シルエットや加工されているものだと そのバランスが崩れてしまうのが原因です。 そこで、裾上げ不要のBMCジーンズをご紹介致します! BMCメンズジーンズ。裾上げ不要の理由はこちら スマートなシルエットの レギュラーストレート。 ロールアップあり!無し!どちらもいける このバランス!(^^)! 靴も選びません。 ジーンズの王道シルエット、 ルーズテパード。 ごつめのブーツも スマートなスニーカーもいける! そして随所にこだわったデザイン。 価格 6,900円 (税込 7,452 円) 是非お試しくださいませ。

BMCオリジナルジーンズとは -プロダクトはここから始まった-

BMCオリジナルジーンズとは -プロダクトはここから始まった-

ネット担当コトです。 BMCのファーストモデルジーンズ。創業者である青野のチャレンジは、全てここから始まりました。 2015年『王道にケンカを売ろう』のポスターが店頭に並び、デビューを飾りました。 BMCジーンズとは、どんなポテンシャルなのか。少しだけ説明させていただきますと・・・ 『座る・かがむ・歩く』人間行動をコンセプトにオリジナル開発した衝撃的価値のメンズジーンズ。 生地は、厳選したコットンのみをブレンドした柔らかい膨らみのある綿100% 国産カイハラ社製BMビンテージデニムを使用。日本の最新鋭の加工技術と洗い加工で、オーセンティックなほど良いアタリ感と色落ちを実現。 デザインも細部にまでこだわりました。 革ラベルなどに施したブランドカラーのレッド(赤)。ポケット口に物の出し入れを補助する(手が滑り込みやすくするため)『レザーパイピング』。後ろポケットには物が落下を防止する『切り替えデザイン』。セルビッチシームにより裾をロールアップしてもおしゃれに穿きこなせる。ボタンとリベットは『BMCロゴ』と『ゴールドスター』。『体型対応』パターンにより裾上げは必要なしヴィンテージ感を大切にしながら、デザインだけでなく、機能を含め全てにおいて意義あるディティールに落とし込んでいます。 どんなスタイリングにも合わせられる王道のレギュラーストレート(スマートテーパードシルエット)と、タイトなトップスやルーズなトップスと相性抜群な人気のテーパードシルエット。 参照: BLUE MONSTER SHOP楽天市場店(https://item.rakuten.co.jp/bmc-tokyo/bm68bm78-set/) BMCジーンズ BMCジーンズ ここから始まり、カラーデニム、タイト、カーゴ、スウェット、クラッシュ、チノパン、スマホポケット付きラッシュ、そして新境地のワーカジへと繋がっていくわけです。 次のシーズン2018SSも、「あっ!」と驚く新商品を準備中。ぜひご期待ください!

強さ×軽さ

強さ×軽さ

みなさんこんにちは。 寒い日が続きますね。 外出時は手袋を欠かせないのですが 私が使っているウールの手袋(混率は忘れてしまいましたが)、 すぐに穴が開いてしまうんです・・・ 自転車に乗ったり、カバンを持ったりするときによく使う部分、 とりわけ指の腹部分がだんだんと薄くなってきて 気づいたら指が見えている。恥ずかしい。ってことになっています。 薄手でごわごわしない、でも摩擦に強く耐久性がある。 そんな強い手袋があればいいな。 Tシャツだったらあるんですよね。 【BMC×CORDURA】最強Tシャツが、ここに。 生地だけでなく、シルエットだって こだわりました。 ウエストを少し絞っているので すっきり見えるはず。 冬でもインナーとして活躍してくれると思いますよ。 詳細はこちら⇒