Products
新作が続々と。
みなさんこんにちは。 Rです。 桜満開、春本番ですね! 今週末はお花見される方、たくさんいらっしゃるんでしょうね! そんな中、アパレル業界は次の秋冬商品を作っています。 弊社も同じです。 今週は続々と1stサンプルが上がってきました! 1stサンプルを見る瞬間って、ものすごーくワクワクします。 自分の狙ったシルエットになっているか、生地感・加工感とデザインがマッチしているかというところが一番気になるところ。ぱっと見て、「かっこいい!」と思えることが大事だなと思っています。 その後、着用感はどうか、寸法はきちんと上がっているか、縫製は間違っていないかなど、細かくチェックしていきます。 ポケットの大きさや位置、ベルトループの巾まで測っていきます。 時間がかかりますが大切な作業なので手抜きはしません。 ここから更に精度を高めて皆さまの所へお届け致します! 秋までお楽しみに!! クラウドファンディングの挑戦もまだまだ続いています! 応援よろしくお願い致します。 ******************************************************************* BMCリジッドジーンズ クラウドファンディング挑戦中 ~4/9まで https://www.makuake.com/project/bmc-tokyo/ 自分だけの育てるリジッドデニム *******************************************************************
黒をポイントに見えないおしゃれを楽しむ
こんにちは。 企画担当cです。 先週末、BMCポップアップストアが開催された中目黒の桜並木の写真です。 お店に足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございました!! さて、 今日のテーマは、 「黒をポイントに見えないおしゃれを楽しむ」です。 Tシャツとサングラスで黒をきかせたコーディネート。 BMC メンズ ミリタリーデニムシャツ カモフラ柄https://item.rakuten.co.jp/bmc-tokyo/bmst01-set/ BMCビッグロゴTシャツhttps://item.rakuten.co.jp/bmc-tokyo/bms10-75/ BMCタイトテーパードカーゴパンツhttps://item.rakuten.co.jp/bmc-tokyo/bm88jc-114/ ※サングラス/私物 実は、黒使いはそれだけではありません(^.^) ウエスト部分にちらっと覗く黒! パッチラベルの黒! 金曜日担当Rのブログでもお伝えしていますが、 https://www.bmc-tokyo.com/blogs/products/products-22 BMCの商品は、 裏側の見えない部分までこだわって作られています。 そして・・・ 裏側の糸色の黒!! 表の糸色は生地同色。 見えない裏側にあえて黒!! ※サングラス・時計・財布/私物 是非、裾をロールアップして Tシャツや小物の黒と合わせてさりげないおしゃれを楽しんでくださいね。 *クラウドファンディング挑戦中です!* ******************************************************************* BMCリジッドジーンズ クラウドファンディング挑戦中 ~4/9まで https://www.makuake.com/project/bmc-tokyo/ 育てる自分だけのリジッドデニム *******************************************************************
昼はTシャツ、夜は寒っ。この季節を乗り切るアウター。
ネット担当コトです。 先週の金土、2日間で開催した 中目黒のポップアップショップイベントが無事に終了しました! ご来店いただきました皆様、ありがとうございました。 次回も、またどこかの街で開催する予定です。 その際には、またこちらのブログやSNSで告知いたしましたので よろしくお願いいたします!! この時期、ちょうど中目黒では桜祭りを開催していて、川沿いには人、人、人! 近くによくTVに映っている橋があり、水面を彩る桜が超キレイでした。 陽が落ちると、ライトアップされてこれまたキレイ。 昼はTシャツ一枚でも汗ばむほどに暖かかったけど、 陽が落ちるととたんに寒くなり・・・・ 夜桜散歩を楽しむため、その場で軽めのアウターを購入。 出費イタイ。。でも寒いのキライ。。 いつもの事ですが「まぁ、着倒せばいいか」と自分を納得させるわけです。 寒暖の差が激しい今の季節は ちょっとしたアウターは本当に便利ですよね。 おススメしたいのが、こちら。 このアノラック、折り畳みができるパッカブルで持ち運びが便利。 国産のアウトドアブランドも使用している撥水生地でパーカー付きだから 急な雨の時にもサッと取り出して雨具替わりに便利。 女性にはSサイズもおすすめ。 自転車乗りにも便利なんだそうです。 薄手でカバンやリュックの中に常備できるサイズだし、軽量だから旅行用に持っていくのもおススメ。 しかも、今ならセール中で30%オフ!! もう買わない理由がないでしょ! 是非、製品のスペックをチェックしてみてくださいね。 商品ページはこちら ⇒ https://item.rakuten.co.jp/bmc-tokyo/bmj05-set/ ******************************************************************* BMCリジッドジーンズ クラウドファンディング挑戦中 ~4/9まで https://www.makuake.com/project/bmc-tokyo/ 自分だけの育てるリジッドデニム *******************************************************************
王道にして定番
どうもGMです。 だいぶ暖かくなってきたと思ったら、 また真冬の寒さに逆戻り。 異常気象なんですかね。 変な気候が続いておりますが、 来週からは暖かい春の陽気へと変わっていきそうです。 そんな春の陽気の時期になると、 アウターが必要なくなってきて、 薄手のトップスの需要が増えてきます。 そんな時のスタイリングで大切になってくるのが、 ボトムス選びです。 今や誰もが持っているであろうジーンズ。 何を穿こうかと悩んでいる時はジーンズです。 間違いありません。 何色か持っていれば、どんなトップスにもマッチしてくれます。 ジーンズを持っていれば、とりあえずは安心です。 丈夫だし、かっこいいし。 そんな王道にして定番のジーンズがBMCにあります! それは、こいつです! BM78-126 こいつは、本当にシルエットがいいんですよ。 今ならこの4色から選べます。 BM78-100 BM78-126 BM78-146 BM78-114 在庫も少なくなってきていますので、 欲しい人は急いでオンラインショップの方へ! しっかり穿いてしっかり洗って、 自分色に育て上げてください。 最後に2つご報告を。 明日の3/23(金)・24(土)に、BMC初のポップアップストアで、 販売会を開催いたします。 場所は中目黒駅から徒歩3分の場所にあります。 桜が満開予定ですので、 お花見がてら皆様のお越しをお待ちしております。 3/23-24 2日間限定 BMCポップアップストア登場 https://www.bmc-tokyo.com/blogs/information/information-24https://www.google.com/maps/place/35%C2%B038'43.3%22N+139%C2%B041'59.4%22E/@35.6453479,139.6976562,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d35.6453479!4d139.6998449 もう1つは、現在ワレワレブリッツワ-クスは、 クラウドファンディングにて、ある挑戦をしております。 興味がある方もない方も、一度覗いてみてください。 絶対欲しくなりますよ! ******************************************************************* BMCリジッドジーンズ クラウドファンディング挑戦中 ~4/9まで https://www.makuake.com/project/bmc-tokyo/ 自分だけの育てるリジッドデニム *******************************************************************
目立たせる?それとも隠す?
みなさんこんにちは。 Rです。 グレーディングについて何度かお伝えしてきましたが、今日はそれはお休みして【デニムの糸色】についてお話しようと思います。 まずは、自分の持っているデニムを表から裏からよーく見てみてください。 いろいろな色の糸で縫われているのが分かりますか? デニム以外の洋服に使う糸色って、生地の色と同色か、ステッチを配色にしたとしても1色、せいぜい2~3色しか使ってないことが多いです。 でもデニムってなんだかいろんな色を使うんですよね。見えるところだけではなく、裏側の見えない部分までこだわって作られていますよね。 1本縫うのに、一体何色使うんでしょうか。 mono系雑誌に取り上げられ、話題になっているデニム【RUSH】 こちらは、5色の糸を使っています。 一番最初に目にするのは表の黄色いステッチ、実はよく見ると2色使っています。その他の色はすべて裏側に使われていて、脇と股下のロックは赤、ファスナーのあたりにネイビー、コインポケットの裏に生成りが使われています。 縫製をして下さる工場さんへ指示する時は、言葉だけでは伝わりづらいので、絵に色を付けて分かりやすくしています。 こんな風に。 実際の商品も、この絵のように濃い黄色と薄い黄色を組み合わせています。 スマホポケットの周りも、目立つように黄色のステッチを使っています。 でも、 現在クラウドファンディング中のこちらのデニム、スマホポケット周りはネイビーの糸を使っています。ポケットの位置や大きさ、定義は変えていません。 なぜか。 スマホポケットを目立たせるよりも、見た目がヴィンテージジーンズに見えるってことを大切にしているからです。ステッチの色も、既存の【RUSH】とは違いますよ。 何を見せるか、何を隠すか。 いつも小さなところにまでこだわってデザインしています。 そんなこだわりいっぱいのジーンズ、ぜひクラウドファンディングのページで確認してください!まもなく100万円達成!たくさんのご支援、本当にありがとうございます。 ******************************************************************* BMCリジッドジーンズ クラウドファンディング挑戦中 ~4/9まで https://www.makuake.com/project/bmc-tokyo/ 自分だけの育てるリジッドデニム ******************************************************************* 実物を確認してから買いたい!という方は、来週ポップアップストアへ是非お越しください! 3/23(金)・24(土)の2日間限定です。場所は下記をクリックしてください!! ******************************************************************* 3/23-24 2日間限定 BMCポップアップストア登場https://www.google.com/maps/place/35%C2%B038'43.3%22N+139%C2%B041'59.4%22E/@35.6453479,139.6976562,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d35.6453479!4d139.6998449 中目黒駅から徒歩3分。 お気軽にお立ち寄りください! *******************************************************************
Gジャンいいじゃん!
Gジャンいいじゃん! 最初から韻をふんでしまった、 ラッパーGMです。 そうなんです。 この時期にもってこいのアイテムなんです。 Gジャンは。 まだ長袖シャツやロンT1枚では肌寒い時にこそ着て欲しいアイテム、 それがGジャンです。 もちろんありますYO~、BMCにも。 ちょっと人とは差をつけたい人にはBMCのGジャンが是非オススメです。 衿とバックヨーク部分には、合皮テープ仕様に。 色も2色ありどちらも独特な加工感で、 VINTAGEの雰囲気を漂わせてくれる加工となっております。 GMからのオススメコーディネイト提案としては、 もちろんデニムONデニムもありなんですが、 このようにシャツアウトしてチノパンにスニーカースタイルで、 キレイ目カジュアルなんていうのも大人っぽいスタイリングで、 非常にかっこいいですYO 真逆のスタイルで、スーツに1枚Gジャンを羽織ったりしていたら、 これであなたもファッション上級者です。 本当に何にでも合うんですYO!Gジャンは。 是非1着は持っておきたいですYOね。 ゲットしたい人は、下記のBMCオンラインショップへ急げ~。 現在、ワレワレブリッツワ-クスは、 クラウドファンディングにて、ある挑戦をしております。 興味がある方もない方も、一度覗いてみてください。 絶対欲しくなりますYO! ******************************************************************* BMCリジッドジーンズ クラウドファンディング挑戦中 ~4/9まで https://www.makuake.com/project/bmc-tokyo/ 自分だけの育てるリジッドデニム ******************************************************************* BLUE MONSTER SHOP 楽天市場
かっこよく、使いやすく
みなさんこんにちは。 Rです。 前回、グレーディングについてのお話をしました。 サイズ展開が増えれば増えるほど難しいです、というお話でした。 なぜ難しいのかというと、 サイズを変えるからといって、すべての箇所を均等に大きくしたり小さくしたりする訳ではないからです。デザインによって、機能によって、大きさを変えるか変えないかを判断していきます。 大きいサイズも小さいサイズも、【かっこよく、使いやすく】を大切にしながらグレーディングの作業を進めていますよ。 たとえば、 今話題のこのパンツ【RUSH】 左モモにポケットが付いています。 普通のポケットだったら展開サイズに応じて大きさを変えるのですが、このポケットは『スマホ用』と定義しているポケットなので、大きさも位置も全サイズ同じになるようにグレーディングしています。 大きいサイズの人も小さいサイズの人も、スマホの大きさは変わらないですからね! グレーディングでもっとも難しく、毎回苦労するのはこの部分! パンツの前身頃ですね。 狭いところにポケットやらループやらファスナーやら、ごちゃごちゃしています。ポケットの形状によってもグレーディングが変わってくる場所です。 ここの難しさは、また来週。 皆さん、【RUSH】の在庫が少なくなっています! 気になっている方は、お早めにgetしてください。 詳細は⇒ こちら
ミリタリーシャツでかっこ良く決める!
こんにちは。 企画担当Cです。 今日は、この時期に便利なアイテム BMC メンズミリタリーシャツ カモフラ柄 の かっこ良く決める!スタイリング例をご紹介いたします。 まずは・・・ 鉄板コーデ! ミリタリーシャツ × チノパン タイトなシルエットでスタイリッシュに ミリタリーシャツ × タイトフィットカーゴ 上品に着こなすなら、 ミリタリーシャツ × ホワイトデニム 男っぽくワイルドに!! ミリタリーシャツ × ミリタリーカーゴパンツ 王道コーディネート! ミリタリーシャツ × Gジャン Gジャンをおしゃれに見せる技はこちらを参考に。 暖かくなってきたこの時期に・・・ 夏の日差し・冷房対策に・・・ 冬のインナーに・・・ 一年を通して使えるシャツ。 価格 6,900円 (税込 7,452 円) 是非お試しくださいませ。 商品ページは>> こちら
洋服も野球も大切なのはポイント
3月に入り、4月の草野球開幕に向けて、 自主トレを始めたGMです。 今回は、『洋服も野球も大切なのはポイント』というお題で少しお話しを。 また野球かい!なんて思わず、 流し読みでも結構ですので、 お付き合いください。 野球でいうバッターであれば、 内角はポイントを前でさばけ! 外角ならポイントを引き付けてホームベースよりでセンターから逆方向へ! なんて言われています。 そう、打つポイントが大切なのです。 ワレワレ ブリッツワークスも、 デザインで大切にしているポイントがあります。 それは、ズバリ赤です。 この赤はブランドカラーでもありますし、 企画段階でポイントとしてこの赤を商品に差し込むようにしております。 ここや、 ここ、 こんな箇所にも。 ねっ、さりげなくありますよね、赤が。 ブランドとして認知していただく為の工夫でもありますが、 商品のアクセントとしても非常にパンチがあると、 思っていただけるかと思います。 ここの部分が赤でなくなると、 何の変哲もないジーンズに変化してしまいます。 面白いですよね、色って。 ブリッツワークスでは、 このような小技を駆使し、 企画デザインを行っております。 んっ?小技?小技と言えばバント・・・ もういいか(汗) 今回は、『洋服も野球も大切なのはポイント』というお話しでした。 また次も必ず出しますよ!野球ネタ(笑) それでは。 下記サイトより社員一同、 皆様のお越しを心よりお待ちしております!