コンテンツにスキップ
汗をかいても洗濯してもすぐ乾く『吸水速乾』

汗をかいても洗濯してもすぐ乾く『吸水速乾』

ネット担当コトです。

今季2018SS、BMCのテーマは「Wearable Cool」でしたね。

『接触冷感』については、以前の記事で触れさせていただいたので、、

https://www.bmc-tokyo.com/blogs/journal/journal-137

BMCブログ 2018.04.09

今回は『吸水速乾』についてお話してみたいと思います。

吸水速乾

※こちらは、2018春夏の対象商品についている下げ札です。

「吸水速乾」は、その名の通り
汗などの水分を素早く吸収し、素早く乾燥させる性能です。

その仕組みは、ざっくりこんな感じ。


・多層構造の生地
肌側は汗を吸収する機能。
密度の異なる糸を組み合わせながら生地を多層構造にし
毛細管現象の作用で吸水します。

・状態に応じて調整する編み目
外気側は汗を放散する機能。
生地が濡れると通常は通気性が悪くなり蒸れの原因となりますが、
乾燥状態では繊維の持つ捲縮が通気性を抑制し、発汗による湿潤状態では伸長します。
吸収された汗は肌から生地へ速やかに移動して拡散されることにより快適さを保ちます。


暑い季節は、汗でパンツが足にベタベタくっついて鬱陶しいですよね。

梅雨の季節、すぐ着たくても洗濯物がなかなか乾かなくて生乾き、嫌ですよね。

BMC夏

そんな鬱陶しさを解消して、快適に過ごしてみませんか?

吸水速乾について


この夏を、快適に過ごしたいあなたにおススメです!【予約販売】
※5月下旬発送予定


▼スマホポケット付き ラッシュイージーパンツ

ラッシュイージーパンツ

ラッシュイージーパンツ

前の投稿 次の投稿